Category

コラム

Category

こんにちはケンちゃんです♪

夏休みも後半に入ったけど学生のみんなは夏休みの宿題は終わったかな?

 

低気圧で頭が痛くなったり、夏のエアコンで喉が痛くなったり暑さとエアコンの冷えで体調が…なんてことはないでしょうか?

フルヤマ薬局では皆様の日々の健康を支えるために市販薬や健康食品の販売も行っております。

暑い夏を乗り切るために気になることは薬局スタッフにご相談ください。

 

 

ケンちゃんでした♪

 

 

こんにちは!ケンちゃんだよ♪

今日は七夕だね!そんな七夕に食べる行事食は「そうめん」なんだよ。

高崎東町店~7月定休日のご案内~ - 高崎東町店高崎東町店 | Gtoyota.com 群馬トヨタ

1月7日の七草、3月3日のひな祭りのひなあられや白酒、5月5日端午の柏餅などに比べ七夕の行事食はあまり知られていませんが、七夕にも行事食としてよく食べられているもはそうめんです。

暑い夏に食べやすいそうめんは食欲無い日でもつるっと食べられていいですよね。

そうめんにはたんぱく質の一部を構成するセレンというミネラルが含まれます。セレンは必須ミネラルのひとつで健康の維持に欠かせません。

セレンには、老化の促進やさまざまな病気の要因となる「活性酸素」を体から取り除くはたらきもあり、老化や病気への対策としても期待できます。

そうめんに含まれるモリブデンは人の代謝に欠かせない必須ミネラルのひとつで、肝臓や腎臓に存在します。

モリブデンはさまざまな代謝を助ける酵素のもととなり、尿酸の生成や糖質・脂質の代謝を助けるほか、貧血対策にも役立ちます。

高崎東町店~7月定休日のご案内~ - 高崎東町店高崎東町店 | Gtoyota.com 群馬トヨタ短冊にどんなお願い事を書こうかな~♪

ケンちゃんでした♪

こんにちはケンちゃんです♪

あっという間に5月だね。なんとフルヤマ薬局は今日で70周年なんだよ!

 

 

 

地域の皆様に支えていただきながらフルヤマ薬局は創業70周年を無事に迎えることができました。

多くのお客様に支えられ、ここまでこれましたことを深く感謝しております。

これからも薬局営業をはじめ在宅サービス、自社製品の開発、健康維持増進に寄与など

地域の皆様の健康の支えとなれるよう従業員一同邁進してまいります。

今後ともご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

フルヤマ薬局千葉シーワン店と中央店はゴールデンウィークも営業をしているので

処方箋を受け付けているよ!

ケンちゃんでした♪

 

         こんにちは!ケンちゃんです♪

         フルヤマ薬局では就職された薬剤師の方にお祝い金があります!(最大30万円)

         フルヤマ薬局では一緒に働いてくださる薬剤師の方を募集しております。
         ※最大金額支給には条件があります。

         正社員(週5日1日8時間勤務) ・・・3カ月勤務  5万円

                         ・・・6カ月勤務 10万円

                         ・・・1年勤務  15万円

         
         契約社員(週4日1日8時間勤務)・・・3カ月勤務  4万円

                         ・・・6カ月勤務  8万円

                         ・・・1年勤務  12万円

        
         ※ホームページのエントリーフォームより応募の方のみ対象となりますのでお気を付けください※
         エントリーフォームはこちらから♪
        
         https://furuyamafirm.com/entry/

         皆様のご応募お待ちしております♪

 

 

 

フルヤマ薬局では

一緒に働いてくれる薬剤師さんを募集しています!!

正社員さん大歓迎!!

 

パートは週1回からOK。夕方・夜間の短時間希望の方もまずはご相談ください☆

応募、お問い合わせはホームページから

よろしくお願いします!!

 

 

 

こんにちはケンちゃんです♪

 

今日は七夕だね~☆

そんな七夕に食べると良いとされるのが、そうめん!

 

中国伝来の「索餅(さくべい)」という小麦粉のお菓子を

7月7日に食べると無病息災で過ごせるというのが由来だそう。

その索餅が形を変えて、今のそうめんに変わっていったんだって~!

 

ムシムシとした暑い日にピッタリなそうめんだけど、

栄養が偏らないようにトマトやオクラなんかと一緒に食べると良いよね♪

 

つけ汁のめんつゆに、豆乳を加えてタンパク質や鉄分を補うのも良いんだって~!

豆乳と一緒に味噌やラー油、すりごまなんかを入れると美味しいみたい。

 

ケンちゃんもやってみよ~♪

 

 

 

こんにちはケンちゃんです☆

今日はフルヤマ薬局が加盟している

e健康ショップについて!

みんなはe健康ショップを利用したことあるかなー?

 

e健康ショップとは

市販薬や健康食品、日用品、化粧品、介護用品など

様々な商品を取り扱うオンラインショップ

パソコン・スマホから24時間受付可能!

注文した商品は、通常の配送だけでなく

自分が指定した薬局で受け取ることもできるんだよ♪

薬局受け取りにすれば、送料は無料!

また店頭受け取りなら、支払い前にお薬の飲み合わせなどを

薬剤師さんに相談することもできるから安心♪

 

 

フルヤマ薬局は、千葉市で7店舗展開しているから

お家の近くのフルヤマ薬局を探して指定してね!

 

↓e健康ショップ公式サイト(外部リンク)↓

 

フルヤマ薬局のホームページにもe健康ショップのリンクが貼ってあるよ♪

是非利用してみてね~!

こんにちはケンちゃんです☆

今日は花粉症対策について!

毎年やってくる花粉が大量に飛散するこの時期。。

花粉症の人は、鼻水が出たり、目がかゆかったりとてもツラいよね。

今年は東京などで2月上旬から飛散開始していて、

2月下旬にはスギ花粉の飛散がピークになる予想なんだって!

4月の終わりまで続く花粉飛散に備えて、対策の基本をケンちゃんと一緒に確認しよう♪

 

 

💡時間帯に注意!

花粉は午前11時頃~お昼頃までと夕方頃にたくさん飛散するんだって!

花粉症の症状がひどい人は、時間帯に気を付けながら行動することも大切だね。

 

💡服装に注意!

マスクを付けることに加え、帽子やマフラー、眼鏡などを身につけて

出来るだけ花粉の付着や侵入を防ごう。

またコートもツルツルした素材のものを選ぶとイイみたい♪

 

💡お家に入る前に注意!

外から帰ってきたら、玄関前で花粉をはらうこと!

できるだけお家の中に花粉を持ち込まないようにしよう。

 

💡お家の中でも注意!

その日の花粉情報をみて、たくさん飛散する日は窓を閉めて、

花粉が入らないようにしよう!

それから空気清浄機を使うことも花粉対策の方法の一つだね。

 

 

 

これらの基本を意識しながら、しっかり花粉対策をしよう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちはケンちゃんです!

今日は、質の良い睡眠をとるために大切なことについてお話しするよ◎

 

 

【夜10時~2時まではとっても大切な時間】

眠っている間に「成長ホルモン」というものが分泌されるんだけど、

これには体の細胞を活性化させる働きがあるんだ。

「成長ホルモン」は、

夜10時~2時の間が特に分泌が活発になるから、

この時間帯に眠っていることが理想なんだって!

それから「成長ホルモン」は、

骨の生まれ変わりにも重要な役割を果たしているから、

質の良い睡眠をとることは、子どもの成長にもとても大事なんだ。

 

 

【質の良い睡眠のためのポイント】

💡ポイント1:朝日を浴びて体内時計を整える

朝起きたら、太陽の光を浴びよう!

そうすると体内時計が正常に働くようになって、

夜は自然と眠くなるんだよ。

 

💡ポイント2:お風呂は湯舟につかる

お風呂の時は、

シャワーだけで済ませちゃう人もいると思うけど、

質の良い睡眠のためには、

40℃位の高すぎない温度でゆーっくりお湯につかろう!

 

💡ポイント3:寝る前のテレビ・スマホに注意

夜寝る前に、テレビやスマホを見すぎるとそれらから発せられる強い光によって、

脳が昼間と錯覚し、眠りが浅くなってしまうんだ。

夜寝る前には、テレビやスマホはできるだけ見ないようにしよう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これらの3つのポイントをおさえて、質の良い睡眠を目指そう☆

 

フルヤマ薬局 西千葉店
千葉県千葉市中央区春日2-21-8
フルヤマ薬局 黒砂店
千葉市稲毛区黒砂1-14-1
フルヤマ薬局 都賀店
千葉市若葉区都賀3-24-1
フルヤマ薬局 東千葉店
千葉市中央区東千葉1-1-16
フルヤマ薬局 マリブ店
千葉市美浜区中瀬2-6-1
フルヤマ薬局 中央店
千葉市中央区中央4-5-1
フルヤマ薬局 千葉シーワン店
千葉市中央区富士見2-25-1 Aブロック-3
フルヤマ薬局 春日事務所
千葉市中央区春日2-10-8